離れた場所でも、かんたんな操作で画像・動画を リアルタイム共有。 設備点検、ドローンによる危険地帯の記録など、 様々な場面で「Reiss(レイス)」は新しい働き方を 提案します。

Reiss_mark01.png

点検・整備などの場面でこんなお困りごとありませんか?

点検前と点検後の画像を
皆で共有したいのに
すぐにできない
スマホ、タブレット、パソコン
などの画像をその場に合わせて利用
したいけど良いアプリがない
報告書を画像と一緒に
作成したいのに、
すぐにできない
そんな時には「Reiss」が解決!!
detail_01.png

撮影したらクラウドに自動でアップロードされますので、保存先などの指定をする煩わしさがありません。また、ほぼリアルタイムに共有することができますので、管理監督者が現場にいなくても、遠隔からの指示など、高品質な作業の実現が可能になります。

detail_02.png

正規な様式を利用することで、加工する必要なく、そのまま報告書として利用可能です。様式を選択する方式なので、様々な状況に対して、対応が可能です。例えば、平常時は点検報告、作業実施においては、作業実施報告、問題発生時などは、障害対応報告など。

detail_03.png

私物スマホの場合でメーカーに依存する機器などは、動作できるかどうかなどの事前確認が必要になります。ドローンについては、コントローラーにHDMI出力端子がついているものに限られます。また、これら推奨デバイスのご紹介は可能ですが、販売は行っておりません。

detail_04.png

標準機能で、報告書様式のカスタマイズや、付帯情報のカスタマイズが可能になっております。また、CSV出力機能を有しているため、システム間連携も標準機能のまま可能となっております。他、自動的な連携など、ご要望をいただければ、対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。高度なカスタマイズについては、別途お見積り申し上げます。

detail_05.png

タグ付けされていない画像を探す作業って、大変ではありませんか?このシステムは、撮影時にタグ(付帯情報)を、自動的にも、手動でも入力することが可能になっていますので、あとでまとめて入力するとか、必要なくなりますし、検索する時間も短縮することが可能になっています。デジカメ、SNS、NAS、どこに保管したかなど覚えておく必要がなくなりますので、画像を扱われる担当者のご負担軽減にお役立ていただけます。

detail_06.png

買取いただくことも可能ですし、月額利用の形態をとっていただくことも可能になっていますので、お見積り依頼をしていただく際、お申し付けください。

ライセンス数は、20ライセンス~を基本としていますが、最小を10ライセンスとして、価格を抑えた販売モデルも準備中です。




Reiss_otameshi_02.png

実際、どのようなシステムかを導入前の検討にお使いいただける、トライアル 期間を設けています。以下のリンク(無料お試し)からも、簡易的に機能の 確認が行えますので、まずは、無料お試しにて、ご確認ください。 さらに、報告書など実際のものに当てはめてみたい!、自社で利用している スマホやタブレットで動作するのか?などご要望やご確認等ありましたら、 柔軟に対応をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。