S-RinX
S-RinX_mark01.png
S-RinX_07.png 点検の作業漏れ・入力漏れを減らしたい。
S-RinX_07.png 点検作業結果や報告書作成の時間を短縮したい。
S-RinX_07.png ペーパーレス化して進捗・書類管理したい。

スマホやタブレットが普及した今、従来の紙ベースでの調査作業や点検作業では時間が勿体ないと思いませんか?
S-RinX(エスリンクス)は、多種多様な様式に対応させることができるタブレットなどのモバイルデバイスを利用した調査・点検管理システムです。
もちろん、システム間連携や、導入時の価格なども柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

S-RinXの機能でこんなお悩みが解決できます!

  • 表計算ソフトでのデータ管理には限界があると感じている。
      ⇒ 表計算ソフトは必要ありません。また、報告書を作る際の転記作業は必要ありません。
  • あちこちに散在した画像ファイルを整理するのに手間暇がかかる。
      ⇒  報告書と紐づいた形で保管されるので探す手間はありません。
  • 点検項目は頻繁に変更があるけど大丈夫?
      ⇒ 点検シートはお客様に修正していただけますのでご安心ください。
  • 紙の点検票をシステムに転記するのはミスもおきるし非効率だと感じている。
      ⇒ 現場で入力して、間違いもその場でわかるようになっているので、効率的になります。
S-RinX_00.png
S-RinX_01.png

点検シート(点検票)は、お客様が作ることも可能ですし、業種・業態に合わせ て、テンプレートを準備しておりますので、現行業務に合わせ、微調整をしていただくだけで、すぐに開始できます。

S-RinX_02.png

現場では、点検シートを選択し入力や撮影をして送信するだけです。前回の記録をみながら、正常かどうかの判断もできますし、紙にはないチェック機能や、点検の順序なども、システムに沿って入力していくだけで、点検業務が正確に完遂できます。点検シートを熟練度に合わせて複数作っておくことで、点検業務の経験の浅い人でも、熟練の人でも、総じて時間短縮が可能になります。

S-RinX_03.png

現場で送信ボタン(記録)を押すと、遠隔(本社、本部、事務所など)にいる人にリアルタイムに状況を伝えることができるようになります。現場にいる人では、終了報告の代わりにもなりますし、事務所に戻ることなく、他の現場などへ移動することができるようになりますので、環境にもお財布にも優しいシステムになっています。

S-RinX_04.png

S-RinXは、お客様の要望に合わせて、自由に チェック項目を設定してシートを作成できる 非常に便利なツールです。 さらに、スケジュール機能も搭載しており、 予定に合わせてシートを登録しておくことが 可能です。これにより、点検調査業務やプロ ジェクト管理をより効率的に行い、作業プロ セスを最適化することができます。 お客様のニーズに合致する柔軟なシートの 作成とスケジュール管理を、S-RinXがサポート します。

S-RinX_05.png

チェックシートを予定日に事前登録でき、いつ でも簡単にアクセスできるため、作業時間を 大幅に節約できます。また、前回の点検結果が 同時に表示されるので、過去の成績を迅速に チェックすることが可能です。項目ごとに写真を 即時撮影し保管することもできるため、後で写真 を探し出す手間も軽減されます。 S-RinXを活用することで、点検から報告申請まで のプロセスが一元管理され、効率的に運用できます。

S-RinX_06.png

点検シートの準備から点検業務が一連でシステム内で完結するため、印刷する必要がありませんし、高価な複写紙などを事前に準備する必要もありません。現場にもっていくのは、タブレットだけです。その後の点検報告を電子化すれば、ほぼ紙を扱う必要がなくなります。さらに運搬コスト・リスクの削減が可能となり、お客様情報(個人情報)などの大切な情報の紛失のリスクからも解放されます。