株式会社リネイル

営業時間
平日 9:00〜17:30

TEL:027-212-3541
FAX:027-289-5287

ご挨拶

平素よりご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。

 株式会社リネイルの前原克好でございます。社業であるICT「情報通信技術」ならびにふるさと群馬の発展に専心努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。

 近年の「情報通信技術」を取り巻く経営環境は、大変厳しい状況にありますが、お客様のニーズを的確に捉え、当社の総合力ときめ細やかな対応で、最適なご提案を行ってまいります。

 同時に、CSR経営を展開し、「情報通信技術」を通じてふるさと群馬の発展に貢献していきたいと考えております。

 「情報通信技術」は機械的なものと思われがちですが、その実、人と人の関わりで成立しています。仕事を通じて気持ちを一つにすることで、真に価値のあるものが生み出されます。これからもお客様からパートナーとして信頼される企業であり続けるため、よりご満足いただけるものをご提供できるよう努力してまいります。

 引き続き皆様のご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長   前原 克好

“リネイル”の意味

“リネイル”は造語です。この造語には、2つの意味が込められています。

地域を意味する「Region」と、応援を意味する「Yell」を合わせた「地域応援」の意味

再びを意味する「Re」に、日本語の「ねる」を合わせた意味

日本語の「ねる」には複数の意味があります。

練る → 学問・技芸などを練磨する。修養・経験などを積む。よりよいものとするために十分考えて修正を加える

煉る → 手を加えて固める

錬る → 鍛える

株式会社リネイルの業務

ICT技術を駆使したシステム&ネットワーク構築・運営

 自治体から民間まで、20年以上システム構築に携わってきたメンバーが、蓄積したノウハウを駆使して、様々な問題をクリアするシステムを提供します。ICT技術(コンピュータ)はただのツールにすぎません。ツール(道具)は使い方によってその価値が決まるのです。

地域・ふるさとに存在する、様々な問題の解決

ふるさと活性化事業の展開

2007年問題

ふるさと故郷回帰運動

ふるさとの再生&開発&回帰

 そのほか、地域・ふるさとの活性化に関わる一切の業務に、様々な分野のスペシャリストを結びつけて、問題を解決してゆく会社です。

メディア紹介

若者雇用促進総合サイト

https://wakamono-koyou-sokushin.mhlw.go.jp/search/service/top.action

トップページ → 都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介 → 群馬 → 株式会社リネイル

前橋市産業振興表彰状
安全安心まちづくり感謝状
群馬県いきいきGカンパニー奨励賞
群馬県いきいきGカンパニー認証書